ありうるべき空間の完全な探索 

ちまたで話題の「Free」を読んで、本題とはあまり関係のない事をSF的に妄想する


タンポポの考え方」
ありうるべき空間の完全な探索

たくさんの種子を犠牲にしてでも、タネをを遠くに飛ばす。
近くに落としたほうが、芽が出る確率は高いがすぐに過密がおきることがわかる。
春になると、アスファルトの裂け目という裂け目にタンポポが咲いている。
タンポポは、種子が潤沢であるため、一粒一粒はとるに足らない。
そのことを利用して、遠くに飛ばしアスファルトの裂け目を狙う。
都会で生き抜くタンポポの知恵。



とある家具屋さんでは、自宅の簡単な図面があるとそれを無料で3Dモデルを作ってくれて、家具の配置をシュミレーションできる。

コノ場合、いちいちお店に行かないとダメ
いまでは、google sketchup という優秀な3Dモデリングソフトが無料なんだから、お店側が家具の3Dモデルを配布すれば家でもシュミレーションができる
コノ場合、いちいsketchupを覚えなければダメ

両方とも図面があることが前提なので、お店に行く時間とskecthupの使い方を覚える時間の比較になる
お店が近ければ、お店に行くほういいかというと?

skecthupは、上記のことを目的とした場合一時間あれば覚えられる。

一度skecthupの使い方を覚えれば、スキルが身について今後も家具を買うときにシュミレーションをすることができる。

googleと連帯して家具データを配れば広告にもなる。

もはや3Dモデルは潤沢なものであり、よほどの完成度のたかいものでないかぎり、製作にかかるコストは取るに足らない。

不動産屋さんが現れ、その家具を置くには、こういったタイプの部屋がいいのでは、という3dデータつきのダイレクトメールが送られてくる。

google earth の室内までモデリング化されたデータつきのダイレクトメールで、窓からの景観を眺める

なんらかの価値を生むであろうあらゆるものがモデリング化される。

アスファルトの裂け目も? 

フリー 〈無料〉からお金を生みだす新戦略

フリー 〈無料〉からお金を生みだす新戦略